コトの発端はこのツイートから。

Xcode上で作っちゃったProjectって、どうやって削除すればいいんだ。。Finder上で削除してみたけど、色々と残ってるっぽい。。Sat Feb 18 15:30:11 via Echofon河原弘幸 hkawahara
今朝起きたら、お二人(@PastelFlow、@uma_blue)に拾ってもらって、
@PastelFlow @hkawahara Organiszer 画面でもデリートしとります。私は。 — あおのうまさん (@uma_blue) 2月 18, 2012
こんな方法も教えてもらった。
@hkawahara まとめてスパッと消えてくれると楽なんですけれどねー。最近、テスト的なプロジェクトは、ローカルリポジトリ作らないようにしています。すぐに消しちゃうし。 — あおのうまさん (@uma_blue) 2月 18, 2012
やり方がわからずに恥を承知で聞いてみた。
@uma_blue え!?ローカルリポジトリを作らないってことできるんですか?
— 河原弘幸さん (@hkawahara) 2月 19, 2012
@hkawahara プロジェクト作成時に保存先を聞かれる画面で、一番下にある「Create local git repository for this project」のチェックを外して保存しますー。 — あおのうまさん (@uma_blue) 2月 19, 2012

@uma_blue あ、ありました!ありがとうございますー twitpic.com/8lquz9 — 河原弘幸さん (@hkawahara) 2月 19, 2012
無事に手順がわかった。