
MacbookAirがネットワークに接続できなくなった。
ここを参考にしたところ解消した。
– Ethernetの自己割当IPアドレス – ならおうは穏やかに語る
http://blog.goo.ne.jp/softlocker/e/57d2e105ebaa9c170eb91a4d37e13eb5
1.システム環境設定-ネットワーク-内臓 Ehternetを選択
2.IPv4の設定を「DHCPサーバを参照」から「切」に変更し「適用」
3.IPv4の設定を「DHCPサーバを参照」戻しDHCPクライアントIDの欄に「01(例です。ほんとはなにか文字が入っていればいいようです。)」を入力して「適用」。