
以下のサイトを参考にしながら設定してみた。
– WebサービスをMacアプリ化できる「Fluid」 | iTea4.0
– Fluid Browser:狭い画面でもブラウザのウィンドウを透過させて「効率的・ながらブラウジング」 | take5blog
http://t5blog.waveformlab.com/2016/03/5667.html
http://t5blog.waveformlab.com/2016/03/5667.html
Backlogをアカウント切り替えながら使うのがとても億劫だったので、設定してみたところ、とても快適だった。
FirefoxやChromeのピン留めでも、アカウントの切り替えはいつも手間がかかっていたので、助かる。
アプリ化するにあたって、それぞれのアイコン画像も作成したので、タブの切り替えでなく⌘+tabでのアプリ切り替えがとても便利。