最近、twitter/facebook/rss feedのチェックだけに通勤時間が費やされてしまい、全く読書できていないので、一念発起してfeedの整理に踏み切った。
参考にしたのは以下。
– これは便利!はてなブックマークの新着エントリーRSSをはてブ数が一定数以上のものだけ取得する方法 | 同じ阿呆なら踊ろう @In0sea
http://in0sea.blogspot.jp/2013/06/hatena-bookmark.html
そこで、今回はそんなホットエントリーの中でもはてブ数が多いエントリーだけを
RSSで抽出する方法をご紹介しよう。RSSのパラメーターはこちら!
出し惜しみしてもしょうがないのでちゃちゃっと書くはてブ数100以上の新着エントリー
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=100&mode=rssはてブ数200以上の新着エントリー
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=200&mode=rssはてブ数500以上の新着エントリー
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=500&mode=rss
ここで紹介されているfeedは、はてブ内の全てのカテゴリが対象となっているようだ。
自分はテクノロジーカテゴリに属する情報はもう少し多く仕入れたい。
ということで自分は以下のfeedを購読することにした。
①はてブ数200以上の新着エントリー
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=200&mode=rss
②はてブ数100以上のテクノロジーの新着エントリー
http://b.hatena.ne.jp/entrylist/it?sort=hot&threshold=100&mode=rss
エントリーの数の経過を確認しながら、数の部分は微調整していこうと思う。
それと、追加して実施したのがtwitterのTL整理。
ちょっとした事情でTLが一晩で200近くのつぶやきで埋め尽くされていたので、以下のサービスを使ってフォローを整理した。
TLがみづらくなってきたから、リストを活用することにした。 | Twitlistmanager – Twitter list management, just the way i like it http://t.co/SkrABavVip
— 河原弘幸 (@hkawahara) August 25, 2013
リストは、非公開で2″タイプ”用意した。
2″タイプ”の内訳は、Watchする一つのリストとWatchしない複数のリスト。
Watchするリストは「WatchList」と命名。
Watchしないリストは、そのアカウントごとに適当なグループに分けてリストを作成した。
これでかなり時間が短縮できることが期待できる。